[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:11209] Re: TurboLinuxのリコーゴシックフォント



大里です。

> From: Shun-ichi TAHARA (田原 俊一) <jado@flowernet.gr.jp>
> Subject: [plamo:11205] Re: TurboLinuxのリコーゴシックフォント
> Date: Mon, 10 Sep 2001 16:23:02 +0900
> Message-ID: <20010910.162258.791710029.z1980163@zenrin.co.jp>

> 関係ないです。繰り返しますが、GPLなりBSDライセンスなりをよく読んでくだ
> さい。これらのフリー系ライセンスのソフトウェアを有料で売ってはいけない
> という規定は、どちらのライセンスにもありません。

それは当然承知しています。あまりに当然の事で、ここに参加さ
れている皆様には暗黙の前提であるとした上で言っていることな
ので、その部分ではなく、

> それだけでは売れない(とベンダが判断した)ので、付加価値として商用ソフト
> のバンドルやサポートサービスの追加を行なう場合がある、というだけの話で
> す。

このような付加価値で上乗せされた価格のことを指して言ってい
るのですが、そういう意味に伝わらなかったでしょうか。

> 適切な価格であれば、箱売り版とFTP版が全く同一であるものもあります。
> # 正確には「ありました」かも。最近はFreeBSDもバンドル品がついてますね

ですから、そういう例を対象に議論しているわけではありません。
フリーライセンスと箱売りビジネスのあり方のメタ議論をしている
のでもありません。

> > お金を払って商用箱売り版を買ったユーザーが手にする権利はこ
> > の2点です。それ以上のものはないはず。
> 
> というふうに単純に割りきるのはおかしい、ということです。

というか、今回のお話はこのように割り切ったシチュエーション
でもって、その限定された付加価値に対する代金を払ったかどう
かで、文句を言ってもいい、言うべきでないというような話に展
開して行くのは変だね、と、かなり下世話な領域の話をしたつも
りです。

# 話のレベルが低すぎましたか(^^;

GPL、BSD ライセンスについての話は全くその通りで、なんの異論
もありません。

# こんどは、意味が通じたかなぁ

-- 
  ; kazz@kk.iij4u.or.jp 
  ; 大里和朗@江戸川区

Follow-Ups
[plamo:11214] Re: TurboLinuxのリコーゴシックフォント, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
[plamo:11216] Re: TurboLinuxのリコーゴシックフォント, Minoru Kimura
References
[plamo:11172] Re: TurboLinuxのリコーゴシックフォント, Minoru Kimura
[plamo:11173] Re: TurboLinuxのリコーゴシックフォント, Namio MATUDA
[plamo:11198] Re: TurboLinuxのリコーゴシックフォント, OOSATO,Kazzrou
[plamo:11205] Re: TurboLinuxのリコーゴシックフォント, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム