[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:11198] Re: TurboLinuxのリコーゴシックフォント



大里です。

> From: Namio MATUDA <0131277601@jcom.home.ne.jp>
> Subject: [plamo:11173] Re: TurboLinuxのリコーゴシックフォント
> Date: Mon, 10 Sep 2001 08:37:48 +0900
> Message-ID: <3B9BFD4B.6228CCB5@jcom.home.ne.jp>

> > > この業界の甘さはまだ直らないのか。
> > 
> > と返ってくることの方が私には理解できません。
> > これは見解の相違などではないと思います。
> > たぶん大里さんはdistributionに対して過剰な、あるいは(法律上、商道
> > 徳上)不可能な期待をしているのではないかと想像します。
> 
> 大里の「甘さ」とは,たぶん企業として見た場合の経営戦略の不備を指摘してい
> る
> のだと思います.フォントの収録一つにとっても,私のように大騒ぎするユーザ
> ー
> がいることを認識してないのではないかというあたりではないでしょうか?
> 単に売るためのオマケ位にしか考えてない姿勢が問われているのだと勝手に解釈
> しています.
> 
> # どうでしょう,大里さん? 
> # もうコメントしないとおっしゃっているのに申し訳ない.

あまり Plamo らしくない話でごめんなさい。
読み返してみると私の書き方もかなり不十分だったので、意図を
説明します。もとよりフレームはごめんですので。

商用箱売り版と FTP版との違いは何でしょうか。それは、バンド
ルされた商用ソフトウェアの代金と、問い合わせのインシデント
(期間限定であったり、回数限定であったり、あるいは無制限で
あったり)の2点であると認識しています。
お金を払って商用箱売り版を買ったユーザーが手にする権利はこ
の2点です。それ以上のものはないはず。

そして、今回の FTP版に付いてきたリコーの(サンプル?)フォ
ントはこの箱売り版の対価に付随した権利の範囲外です。した
がってこれについて苦情や要望を述べる権利がもしあるとするな
ら、商用版のユーザーにも、FTP 版のユーザーにも同等にあるは
ずです。
ただで FTP版を使っているのだから文句を言うな、と言う話には
ならないし、文句は商用版を買ってから言え、ともならないので
す。

で、事実、松田先生はこの問題のために貴重な時間を潰してし
まったじゃないですか。これって、ディストリビューションの
パッケージ作りのやり方として、やっぱり褒められた話じゃな
いですよね。

木村さんの[11170]
> お金を出して買ったものに収録されていたのが欠陥品だったというのなら
> 何を言われてもしょうがないと思いますけど、今回の話はFTP版でしょ。
> あくまでもリコーの厚意によるものです。

という論理は、私の認識では少し違います。
お金を出して買ったから文句を言えるのは、商用版に収録された
フルセットのフォントに対してです。FTP版についているサブセッ
トはもともとその規定の範囲外です。
ですから、これは厚意なのだから我慢しようと思う人がいてもい
いし、より良い物になって欲しいから苦情要望を言う人があって
もいいし、単なる宣伝サンプルの配布にネットワーク資源を浪費
させるのかと怒る人がいてもいいし、それをいう権利は商用版に
お金を払ったかどうかは関係ない、というのが私の言いたかった
ことです 

私が「甘さ」と言ったのは、商用版ならサポートがついているし
何かのときに文句が言える、FTP版にはそういう保証はない、と言
うような一見もっともらしい話が一人歩きしているように見える
こと、ディストリビュータのほうも、なんかそういうユーザーの
幻想に乗って売ろうとしているように、時には見えてしまったり
することを指しています。
対価と権利の関係が不明確なまま、商用版だからどう FTP版だか
らとどうと言う議論になることを「甘さ」と言いました。

> あと,純粋にユーザーの立場から,
> 一つには,先程のようなビットマップだけでもという交渉の努力がなされたの
> か?
> 現状を考えれば,ユーザーの利益を考えてそのような努力がなされることを
> 要望します.歯抜けの見本版の配布は,白州やキャパニトやサイモンに先例があ
> って,
> 最初にその事を明記して配布していますしね.
> 単なる宣伝ならば,英断という程のものではないでしょう.
> 
> もちろん,外野で大騒ぎせず.古川さん,あるいは efont のように地道
> にフォントを作成するのが一番エライッというのは分かっています.

御意。

-- 
  ; kazz@kk.iij4u.or.jp 
  ; 大里和朗@江戸川区西葛西(引っ越しました) 

Follow-Ups
[plamo:11205] Re: TurboLinuxのリコーゴシックフォント, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
References
[plamo:11169] Re: TurboLinuxのリコーゴシックフォント, OOSATO,Kazzrou
[plamo:11170] Re: TurboLinuxのリコーゴシックフォント, Minoru Kimura
[plamo:11171] Re: TurboLinuxのリコーゴシックフォント, OOSATO,Kazzrou
[plamo:11172] Re: TurboLinuxのリコーゴシックフォント, Minoru Kimura
[plamo:11173] Re: TurboLinuxのリコーゴシックフォント, Namio MATUDA

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム