[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:11242] Re: MTA (sendmail 8.11)



----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7

今晩は、MOUE です。

〜≫ in reply to your mail below ≪〜
From: "KAWAMATA, Yoshihiro" <kaw@on.rim.or.jp>
Subject: [plamo:11240] Re: MTA (sendmail 8.11)
Date: Tue, 11 Sep 2001 22:48:56 +0900

> > そうすると、ダイヤルアップ接続で ISP のサーバからメールを受信する
> > 環境の場合、Plamo 2.2 の sendmail 8.11 を default で使うとこの問題
> > が起きてしまうので、自分の環境に合わせて、m4 で config.mc から sen
> > damil.cf を生成する必要がある、ということになりますか?
> 
>   そうですね、私の場合は、色々と試行錯誤してconfig.mcからsendmai.cfを
> 作ってみた結果、最初に上げたようなmc ファイルになりました。
>   いまのところ、これで問題なく運用しています。

はい、よくわかりました。
で、なぜ Plamo の default にこだわるかといいますと、「お勧め」で
インストールした状態で動かした場合、それぞれの挙動はどんなものか
を知っておきたいからなのです。

Plamo 2.2 の sendmail に関しては、default な状態で使っていない
川俣さんと早川さん以外に、今のところ名乗りをあげた方がいないの
で、default で別に問題なく使っていられる方が多いのかな、とも思
えますし、私のようなケースは稀なのかも知れませんね。

> ダイアルアップルータだと、AUTO DNS機能とかいうのがあったりして、それで
> sendmailの動きも複雑になるのかもしれませんね。
> (うちは単純なモデム接続です)

どちらかというと、モデム接続が sendmail default な状態で動かせれば
考える必要はないのですが、config.mc を書いて DNS をなるべく意識しな
い設定にする必要があるなら、モデム接続やPHSデータカードを使って、
Plamo をお勧めで動かすと、メール受信時(送信時もかな)にかなりの時間
を費やすことになりますねぇ。

> 「resolv.conf」、上のはtypoですね? :-)

です。^^;

> まぁ、遅延が一分程度以内なら、許容範囲ですよね? :-)

いえいえ、一通当たりですから、仮に、各10秒の遅延なら、わずか10通で
100秒です。
この 一通当たり10秒を経過しないと、次のメールを受信できないわけで、
亀さんにもほどがありますよ。^^;

-- 
+----------+----------+----------+----------+----------+
MOUE
zebra7@seagreen.ocn.ne.jp       << Plamo Linux >>

Follow-Ups
[plamo:11243] Re: MTA (sendmail 8.11), Chie Nakatani
References
[plamo:11229] Re: MTA (sendmail 8.11), KAWAMATA, Yoshihiro
[plamo:11238] Re: MTA (sendmail 8.11), MOUE Kiyoshi
[plamo:11240] Re: MTA (sendmail 8.11), KAWAMATA, Yoshihiro

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム