[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:08512] Re: XFree86-4.0.2 on NotePC



佐藤です。

今日、開き直ってもう一度 Plamo をインストールし直し、カーネルも再構築して
(こうしないと、コンソールの下が切れて見えないのです)、glibc-2.1 のバイナリ
の方でインストールをしてみました。ncurses5 と ncurses4 の両方が必要なの
は、ログから判明しました。

それで、xf86config から XF86Config を生成し、手直ししてみました。 X は起動
しましたが、左半分しか表示されませんでした。[ plamo:08443 ] に同様の症状
があるのを確認し、その件は解決していたので、同様の方法(DefaultDepth 16
を追加する)のを試してみましたが、8,16,24 全て不発でした。
# 山口さんの言う通りでした。glibc2.1 バイナリで動きました

今回も添付ファイルを付けさせて頂きます。
( XF86Setup と、これで startx した時のログ )


佐賀井さん
> XFree86 -configure
>
> とかすると、/root/XF86Configとかができると思うんですけど、この、
# XFree86 -configure
は失敗します。そのときのログが [ plamo:08492 ] に添付してありますが、

 Number of created screens does not match number of detected devices.
 Configuration failed.

というのが最後の2文です。仕方が無いので xf86config から生成しています。
またメモリについてですが、BIOS から容量を変更してますので 16M で大丈夫
です。SuperProbe では、

First video: Super-VGA
 Chipset: Silicon Integrated Systems 630 AGP (PCI Probed)
 Memory:  16384 Kbytes
 RAMDAC:  SiS built-in DAC w/clock
   (with 6-bit wide lookup tables (or in 6-bit mode))

と来るので。しかし、3.3.6 では

First video: Super-VGA
 Chipset: Silicon Integrated Systems (chipset unknown) (PCI Probed)
 Memory:  0 Kbytes
 RAMDAC:  Generic 8-bit pseudo-color DAC
   (with 6-bit wide lookup tables (or in 6-bit mode))

こう来るのです。これも XFree86-4.0.2 に乗り換える理由の一つです。

オンラインドキュメントをじっくり読み込んでみますが…、英語は苦手なんです。

佐藤 : you.dot@dream.ocn.ne.jp

Follow-Ups
[plamo:08513] Re: XFree86-4.0.2 on NotePC, SATO, Yutaka
[plamo:08516] Re: XFree86-4.0.2 on NotePC, Shigeo Sagai
[plamo:08530] Re: XFree86-4.0.2 on NotePC, Seiji KOJIMA
References
[plamo:08486] XFree86-4.0.2 on NotePC, SATO, Yutaka
[plamo:08491] Re: XFree86-4.0.2 on NotePC, Seiji KOJIMA
[plamo:08493] Re: XFree86-4.0.2 on NotePC, SATO, Yutaka

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム