[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:06889] Re: ghostscript to TrueType



From: Chie Nakatani <jeanne@mbox.kyoto-inet.or.jp>
Subject: [plamo:06887] Re: ghostscript to TrueType 
Date: Thu, 24 Aug 2000 01:17:51 +0900
Message-ID: <200008231558.AAA01397@jeanne.minerva.com>



> できればttffiles を使って設定されるほうが楽かとは思いますが。
> 最初に実行されてうまくいかなかったのは、
> (1)ttffiles でフォントのインストールをされましたか。

いいえフォントのインストールは、cp コマンドで行い
ttindex で *.ttiを作りました。

> (2)ttffilesが作る psfonts.map が不完全だったかもしれないです。
> これは下の●印を見てください。
> 
そのあたりが原因で悩んだのかもわかりません
理解してないのに、勝手に手動やったのが悪かった
> 


> 例にするフォント
> hgrpp1sj.ttc
> /usr/bin/getttinfo でフォント情報を得る
>  [Full font name] [HGSoeiKakupoptai]
> 
これは知りませんでした、今から勉強です



> jeanne:/etc# ktest -f kpop
> Initializing VFlib: OK
> Opening font: OK
> どの名前でも画面表示できることを確かめておきます。
> 
このあたりも、手抜きで簡単な名前しかテストしてませんでした。
> 

> (2)psfonts.map
> ●ttffiles を使ってうまくいかなかったのは、
> たぶん最初のエラーの原因はこのファイルだと思います。
> HGSoeiKakupoptai10 HGSoeiKakupoptai  <HGSoeiKakupoptai
> または
> kpop10 HGSoeiKakupoptai  <HGSoeiKakupoptai
> 
> 最初の名称は、tfm ファイルの名称とあわせておきます。
> kpop10.tfm とするか、
> HGSoeiKakupoptai10.tfm
> どういう形でもよいけれど、vfontcap で使う名称とも一致させておきます。
> 
原因はここでした、書き方の意味がわからなかったので追加していませんでした


> 設定する「フォント名」に注意することだと
> 思います。
編集するファイルが多いのとフォントを一度に指定して私の頭が
パニックになってしまったのも大きな原因だったみたいです。

> フルネームは長かったりするので、略した名前を使う場合は、
> vfontcap でフォント名称をちゃんと照合しておくこと。
> 
どうしても不精な私としては、略した名前を使うので、確認は
肝心ですが、熱くなるとついつい抜けてしまうのです。

何はともあれ、中谷さんのアドバイスで使えるようになったので
しばらくはgetttinfoでフォントの情報を勉強してみます。
ありがとうございました、錆びついた頭で理解に時間がかかりますが
今後とも宜しくお願いします。

              ------------------------------------------------
              幡部高雄(Takao-Hatabe)
              Email : jg4nmj@mx5.tiki.ne.jp 
              Call  : JG4NMJ
              ------------------------------------------------

Follow-Ups
[plamo:06891] Re: ghostscript to TrueType, Chie Nakatani
References
[plamo:06885] Re: ghostscript to TrueType, jg4nmj
[plamo:06887] Re: ghostscript to TrueType, Chie Nakatani

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム