[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:08121] Re: 外付けSCSI ディスクへのインストール



小川と申します。plamo MLのみなさんこんにちは。
MOUEさん、こんにちは。

    平成12年12月25日(月) 午前1時24分頃、
    MOUEさん <zebra7@seagreen.ocn.ne.jp> が記述された、
    「[plamo:08088] Re: 外付けSCSI ディスクへのインストール」
    <20001225012436J.zebra7@seagreen.ocn.ne.jp>
    の件に対して投稿致します(適宜編集させて頂いています)。


> MOUE です。

こんにちは、早速フォローを頂戴しておきながら返答遅くなり、申し訳あ
りません m(;_ _)m


> # 酩酊モードで失礼します。。。。^^;

良いですね! 羨ましい限りです (^^)


>>> 起動後、PCカードを刺した時にマウントさせるには、
> ここに書きましたように、ブート終了後にカードを刺した時マウント
>                         ^^^^^^^^^^^^
> できるようにするオプションと思うのですが。
> # ブート時には、カードを刺さないでおく。

はい、すっかり読み落としていました。失礼致しました。

「お勧めインストール」にてインストールを行ったからだと思うのです
が、ログイン時に

| Welcome to Linux 2.2.16.
|
| darkstar login: 

と表示され、rootと入力すると、プロンプトが「darkstar:~# 」となっ
てしまいます。ブート時に/usrが認識されていないのが原因だと勝手に
思っています… このままでは、残念ながらブート後にカードを刺す方
法では対処出来ないかな、と解釈しています。


>> ここに記載されていた例に従い、scsi.optsに記述を加えてみました。
> すいません、
> ノートにPCMCIA経由の外付けSCSI HDD を接続した環境を持って
> いませんので、この書式でいいのかどうか、私には判断できま
> せんのです。^^;

はい、了解しました。
# 「すいません」だなんてとんでもないことです(汗)


>>> このbootdskは GRUB を使っているので、GRUB の起動画面で 「e」を
>> 全く見当がつかず、先に進めませんでした... m(;_ _)m
> kernel = (fd0)/vmlinuz root = /dev/ram0 rw
> の行が選択されていると思いますから、そのままRETして、
> root = /dev/sda1 ro
> と書き換えて、[Enter] 、GRUBのメニュー画面に戻ったら「 b 」
> を押して起動。
> FD交換の指示で、rootdskと交換。

大変遅くなりましたが、アドバイス頂いた内容を試行してみました。
FDを交換後しばらくすると、以下のような表示になりました。
# 引用が冗長で失礼します

| :
| :
| :
| 
| ide: Assuming 50MHz system bus speed for PIO modes; override with idebus=xx
| hda: IBM-H2172-A2, ATA DISK dirve
| ide0 at 0x1f0-0x1f7,0x3f6 on irq 14
| hda: IBM-H2172-A2, 164MB w/32kB Cache,CHS=989/10/34
| Floppy drive(s):fd0 is 1.44M
| FDC 0 is an 8272A
| scsi : 0 hosts.
| scsi : detected total.
| Partition check:
|  hda: hda1
| RAMDISK: ext2 filesystem found at block 0
| RAMDISK: Loading 2900 blocks [1 disk] into ram disk... done.
| VFS: Mounted root (ext2 filesystem).
| VFS: Cannot open root device 08:01
| Kernel panic :VFS: Unable to mount root fs on 08:01
| _

う〜ん、何故かSCSI-HDDが認識されていないようです...


> # 内蔵HDDに / を入れておけるのでしたら、まずはそちらで動かして
> # おくのがよろしいかと思うです。

はい、そのような方針でこれから再インストールしてみたいと思います。

まずは最小構成(開発環境無し)で全て内蔵HDDにインストールしてしま
い、その後、SCSI-HDDをマウントして、必要なプログラムをそちらに用
意した別ディレクトリにインストールしていこうと考えています。

# 簡単に記しましたが、スキル的に試行錯誤は覚悟しています (^^;;;;;


>> SoftwareDesign11月号のセットアップの記事を執筆されていた方だった
>> 読みやすかったです m(_ _)m
> どうも ^^;
> 頼りにならない奴で申し訳ないですぅ。。。。

なにを仰有いますやら!とても助かりましたので (^^)


失礼致します。
本当、親切に有り難うございました。

-- 
Osamu Ogawa / 小川 修
mailto:o_ogawa@mue.biglobe.ne.jp

平成12年12月30日(土) 午後1時50分

Follow-Ups
[plamo:08122] Re: 外付けSCSI ディスクへのインストール, Chie Nakatani
[plamo:08123] Re: 外付けSCSI ディスクへのインストール, MOUE Kiyoshi
References
[plamo:08067] 外付けSCSIディスクへのインストール, Osamu OGAWA
[plamo:08069] Re: 外付けSCSI ディスクへのインストール, MOUE Kiyoshi
[plamo:08085] Re: 外付けSCSIディスクへのインストール, Osamu Ogawa / 小川 修
[plamo:08088] Re: 外付けSCSI ディスクへのインストール, MOUE Kiyoshi

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム