[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:24514] Re: checkinstallを設定と使用法のお伺い



From: msharu <myspring_sato@kyp.biglobe.ne.jp>
Subject: [plamo:24512] Re: checkinstallを設定と使用法のお伺い
Date: Mon, 10 Jan 2005 23:41:04 +0900

佐藤明彦 さん、こんにちは

> 正直なところ、専門書で何度か読んで記憶レベルでは分かっていたつもりですが
> 実践の応用レベルで理解することが出来たように思います。
> お蔭様で視界が、相当ひろがりそうな気がします。

「コマンド」の使い方は自分で「やってみる」のが一番ですよ〜。
頭で覚えるより、手に覚えてもらうというか。
Plamo Expert をお持ちのようですので、「plamo で覚えるいろは」でしたっけ、
そのあたりの記事をちょっと見て頂ければ幸い。


>  最後に、愚問で恐縮ですが、もう一つお伺いをさせて頂きたいのですが。
> ユーザから su - で スーパユーザ移動する場合は [~] になるようです。
> [~] はスーパユーザのログインしたときと同じく、rootのホームディレクトリ
> と考えて良いのでしょうか。
> mspring@harup:~$ su -
> Password:
> harup:~# pwd
> /root

harup:~$ su -
      ^^
harup:~# pwd
      ^^
 ^^ にご注意ね。

通常一般ユーザだとコマンドプロンプトは $ が使われますし、
root さんだと # が使われますから、ここを見れば 「一般ユーザのホームディ
レクトリ」か「rootのホームディレクトリ」はすぐわかるでしょ。

>考えて良いのでしょうか。

「考えて良い」というのではなく、自分は「いまどこにいるか」を
はっきりつかんでおかないと〜。

 
> 1.また、今回は、rootのホームディレクトリでダウンロードして、
>   インストールしたように思います。
>   このようなことは、特に問題は無いと考えて良いのでしょうか。

一般的な作業は一般ユーザで行うのがいろんな意味で安全ですし、普通だと思
いますから、私は「rootホームディレクトリでダウンロード」するということ
はないです。

>   その場合は、副作用としてインストールしたファイル類が指定した
>   ディレクトリにまとまらず、整理が良くない状態になります。

う〜ん?これはどういうことでしょうか。
ま、だけど、root さんでは一般的な作業はしないほうがよいと思いますが。
必要がある時に root になると考えるほうが安全ですし。


> 2.MOUEさんからのML[plamo:24491]で、ご指導でもありましたように、
>   一般ユーザでmakeでコンパイルまでを実行して、root権限でmake installを
>   実行すると言うようなケースもありました。

「ケース」というよりも、それが普通ではないでしょうか。

>   この場合の目的とするところが、理解できないところがあります。

どういう風に理解できないのでしょう?

>   よろしければ、ここでお聞きしてもよろしいでしょうか。
>    (2.1 MOUEさん、質問があちらこちらで、ばらついてご迷惑をお掛けしたところは
>         申し訳ありません。ご容赦方、よろしくお願いします。)
>    (2.2 MOUEさん、未熟なため基本的なところで時間をとりました。
>         checkinstallの実行は明日以降になりそうです、
>         遅くなりそうですがその節は、よろしくお願いします。)
> 
> ついでで、恐縮ですが / は、スーパユーザのルートディレクトリで
> 上記のrootのホームディレクトリとは、異なります。
> このrootのホームディレクトリでは、ダウンロードしてインストール
> することは、あまりしない方がよいのでしょうか。
> harup:~# cd /
> harup:/# pwd

そうですね、しないほうがいいでしょうね。

中谷千絵

References
[plamo:24493] Re: checkinstallを設定と使用法のお伺い, msharu
[plamo:24497] Re: checkinstallを設定と使用法のお伺い, Chie Nakatani
[plamo:24512] Re: checkinstallを設定と使用法のお伺い, msharu

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム